Velocord - Velocity × Discord 統合プラグイン


Minecraft VelocityプロキシとDiscordを強力に連携!
チャット統合・権限管理・アカウント連携・サーバー監視など、サーバー運営に必須の機能をオールインワンで提供します。
✨ 主な機能
MinecraftとDiscord間のリアルタイムチャット双方向同期
Discordロールに基づくサーバーアクセス制御
セキュアな6桁コード認証で本人確認
サーバー状態を自動チェックし、DiscordにEmbed通知
色分けされたEmbed形式で見やすいメッセージ
ダウンロード
**最新版をダウンロード(GitHub Releases)**
簡単セットアップ
1️⃣ プラグイン導入
- ダウンロードしたjarをVelocityのplugins/フォルダに設置
- Velocityサーバーを再起動
2️⃣ Discord Bot作成
- Discord Developer PortalでBotを作成
- Bot Tokenをコピー
- 必要な権限を付与(Send Messages, Use Webhooks, Read Server Members)
- BotをDiscordサーバーに招待
3️⃣ 設定ファイル編集
plugins/VelocityDiscord/config.yml を編集
4️⃣ チャンネル・権限設定
- サーバー再起動後、config.ymlに参加中のDiscordサーバーが自動追加されます
- DiscordロールIDを使ってアクセス権限を細かく制御可能
️ 管理コマンド
- /vddebug <プレイヤー名> … プレイヤー情報確認
️ サーバー監視
- サーバーの稼働状態を自動監視し、DiscordにEmbedで通知
⚠️ 必須要件・注意事項
- online-mode=true(offline-mode非対応)
- Discord Botに「Read Server Members」権限必須
トラブルシューティング
- 権限チェックが動かない → BotにRead Server Members権限があるか確認
- チャットが連携されない → channel_idが正しいか確認
- 自動検出されない → Bot Tokenやサーバー参加状況を確認
- 接続時に止まる → 最新版(v4.7.0)で修正済み
困ったときは GitHub Issues へ!
ライセンス
MIT License - 商用・改変・再配布自由
関連リンク
Velocity × Discord連携の決定版!
サーバー運営の効率化・自動化にぜひご活用ください!